柏陽鋼機株式会社
〒945-0114 新潟県柏崎市藤井1495 TEL.0257-24-5666 FAX.0257-24-5665
  • HOME
  • 会社情報
  • 一般鋼材
  • 加工販売
  • 土木・建築資材
  • お問い合わせ

柏陽鋼機 >ニューストピックス

1/12お久しぶりの1本

2021年1月12日掲載

どうも、長井です。

 

ご無沙汰しております。

一時、ブログを掲載できない状態になり、そのままズルズルとサボっておりました(汗)

また不定期ですが、掲載していこうと思います。

 

2020年、菅総理と100日後にコロナが全集中してBlack Lives Matterな、激動の一年でしたね。

皆さんの一年はどうでしたか?

 

私にとっても、2020年は忘れられない1年になりました。

というのも、殆ど勢いで家を買ってしまいまして・・・^^;

一括で購入する財力もないので、何十年先の自分に、お金を借りてのお買い上げです。

 

その後も、必要なものができる端から買い揃えないといけない状態が続いてるので、

金がない!

家を持つってのは、大変なことだと実感している最中です。

 

まぁ、切ないことだけではないんですけどね?

今でこそ自粛していますが、当初は仲間で集まってのパーティー(笑)の会場になっていました。

皆で料理を持ち寄って、美味しく頂いたり。

IMG_1818.JPG

生ハムがある生活で、QOLが上がった気になってみたり。

IMG_1815.JPGIMG_1816.JPG

こんな事があった時は、家を買って良かったなと思います。

 

豪雪にそんな気持ちは叩き潰されましたが

 

この連休は悪夢でしかありませんでした・・・

綺麗に除雪しても、翌日にはこんもりと。どかした先から積もっていって、心を折りに来ます。4

IMG_1801.JPGIMG_1719.JPG

ダメ押しに、連休早々スノーダンプが壊れるアクシデントが。

買いに行こうにも車が出せない、歩いて回った先は売り切ればかり。

詰んだと思いましたね(涙)

 

そうはいっても、出勤できるようにしないといけないわけで。

手元に残ったシャベル一本で、この豪雪と戦い抜きました。

何千回、雪を持ち上げたことでしょう。私の肩と膝を引きかえに、時間通りの出社を勝ち取ることに成功しました。

連休最終日、心は名だたる歴戦を戦い抜いた戦士のようになっていたと思います。

jrMMEA_l_jpeg.jpg

次の雪までにどれくらい減ってくれることか・・・

減らずに次の雪を迎えた時、この戦士はもう戦うことを諦めます(笑)

 

それでは今週も、柏陽鋼機を宜しくお願い致します。

 

 

1/6 あけました!

2021年1月 6日掲載

|д ̄)チラッ

 

 

( ̄▽ ̄)ノ ヤァ

 

 

こんにちはー。

 

 

サトーです!

 

 


明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

 

 


今年のお正月は降りましたねぇ…(;´∀`)


なんかまた今週末降りそうなんですが…(T_T)

 

 

12月の半ばにもドサッと積もりましたけど、今回はそれを上回る積雪量でしたね。


おかげで三が日最終日は家族総出で雪かきですよwww

 

まぁ子ども達は雪で遊んでましたけど  Σ(゚Д゚)スゲェ!!

 
 
 

大量に雪を集めては雪だるまとかまくらを作ってる姿は可愛らしいものがあります。

…長女、貴女もう中3ですよね?


というか受験勉強どうしたっ?!!??!!

 

 

 

ま、まぁ息抜きってことに…(((( ;゚ω゚))))アワワワワ

 

 

 

 

子ども達といえば、冬休みの間中ずっと「勉強しろ」だの「宿題しろ」だの言ってましたっけ。


もう言うだけ言ったので後は本人次第なんですが、それで模擬試験の結果が悪くても、先生に怒られるのも本人が辛いしね。

 

言う方はもっと疲れるんだけど (´·ω·`)


自己責任とは言え、まだまだ親の庇護下にいる以上はやることはやってほしいものです。

 

 

んで。

 

 


新年にもなったので妻の実家に電話したんですよ。


去年は帰れなくてすみませんって。


まぁそれは仕方ない、この状況が落ち着いたら改めて長期休暇でも取って遊びにくればいいと。


長期休暇…えぇそうですね…==)トオイメ

 


仮に4連休でもサトーの休みは運転で丸々2日潰れるんですけど( ゚Д゚)


丸1年空いたので広島にいる友人達にも久々に会いたい気もする。


…いろいろアレな友人達なので会わなくてもいいかなって気もするwww

 

こっちにいる小中の同級生とは付き合いの長さは違いますが、なんだかんだで10年来の友だちだし、機会があれば会っておかないとなぁ。

 

 

 

などと年賀状を眺めつつとても静かなお正月を過ごしたサトーでした。

 


ではでは、またの機会に!

 

 

( ̄ω ̄)ノシ デァ

12/28 仕事納め うどん屋開店!

2020年12月28日掲載

 

本日で仕事納めの柏陽鋼機です

お取引先の皆々様、関係者の皆々様

本年も大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。

2021年が 笑顔溢れる年となりますようshine

 

ただいま営業のH君が みんなのお昼ごはんに

愛情たっぷりの うどんを作ってくれておりますsmile

買い出しから仕込み、調理も全て彼が!!

大人数の料理はさぞかし大変だと思うのですが、

『作るの楽しみにしてたんですよ~』とH君。

なんとも嬉しいお言葉shine 楽しみ楽しみhappy01

開店まであと少しですrestaurant

H店長の仕込み姿を・・・

うどん3.jpg うどん1.jpg

2020年 仕事の最終日 みんなで無事に迎えられたことに感謝してshine 

美味しく・楽しく いただきたいと思いますhappy01

 

 

そして・・・・

開店直後の様子がこちら

幸せ&素敵なランチタイムをありがとうheart04

DSC_0020.jpg DSC_0021.jpg

食べる前にキッチンがすべて片付いてる~shine 素晴らしすぎるshine

 

※急いでアップしたくて慌ててスマホ撮影。粗い画像ですみません※

皆さま よいお年をお迎えくださいfuji

12/14 今年のサンタは冬休み

2020年12月14日掲載

|д ̄)チラッ

 

 

( ̄▽ ̄)ノ ヤァ

 

 

こんにちはー。

 

 

サトーです!

 

 


ついに降ってきましたね。。


いよいよこの時期がやってきたかと…。


さすがにそろそろアンダーシャツは長袖にしようかなとか、寝巻はジャージじゃなくてちゃんと裏起毛の温かいやつにしようかなとか、考えてしまいます (-ω-;)ウーン

 

 

 


ところで。

 

 

 


12月といえば、毎年恒例クリスマス!

 

(*´ω`)o。゚:.・+メリークリスマス+・.:゚。o(´ω`*)

 


今年のクリスマスプレゼントは…用意しなくて良いのですよwww

 

長女は誕生日プレゼントと合算で高い物を注文してきたし。


次女は7月くらいにクリスマスプレゼントと引き換えに欲しいものがあったのでそれを買ってあげました。

 

ということで今年のサトー家サンタ(Amazon)は冬休みです ヒャッホーイ♪.・・ヘ(= ̄∇ ̄)ノ

 

 

代わりに、いつも苦労を掛けている妻に何かちょっとしたものでも送ろうかと考えています。


いますが…プレゼントなんて何年もあげてないから何送ったらいいかわからぬ。

 


心が籠っていれば?

 


一生懸命選べば?

 

 

ノンノン ヾ(˙꒳​˙ ) ノンノン


 

 


実用的第一なお方ですから、それじゃ満足してもらえません。

 


靴はこないだ買ってあげたし…服は欲しがらないし…ゲームはやる時間ないし…本はいつも買ってるし…。

 

二人で美味しい物を食べに…コロナで外出自粛だよっ

 

 

 

 

てことで困りました  (・´ω`・)

 

 


何かいい案ないですか?


アクセサリーの類はダメですよ。一切つけません。時計すら身に着けませんよ。

 

どこかのサンタさんちょっと相談に乗ってくれませんかね。


てことでどこかで相談するかもしれませんので、ご了承のほどよろしくお願いします キリッ(`・ω・´)

 

 

 


まぁ結局サンタは来なくても受験の終わった娘にご褒美を買うのは確定なんですけどね。


頑張ってくれるといいなぁ…(-人-)たのむ

 

 

 

ではでは、またの機会に!

 

 

柏陽鋼機のサトーでした!!

 

 

( ̄ω ̄)ノシ デァ

12/9 社員紹介☆一問一答☆

2020年12月 9日掲載
続きを読む: 12/9 社員紹介☆一問一答☆

11/7 試験も終わったので!

2020年11月 7日掲載

|д ̄)チラッ

 

 

( ̄▽ ̄)ノ ヤァ

 

 

こんにちはー。

 

 

サトーです!

 

 


最近、娘がストーブとやたら仲良くしててヤキモチを焼いてる親バカサトーですw


ストーブだけじゃなくてサトーが自宅で愛用しているブランケットとも仲良くしてるんです…。


おい、毛布。そこ替われ ゴリァ━━ヽ(o`ω´o)ノ━━ァァ!!

 

とは言え、いつものように定期テストで勉強見てるので相変わらず仲良し親子です。

 

 

 

 


…ですよね? ( ̄ω ̄;)

 

 

 

 

 

さてさて。

 

 

自分自身の試験勉強から解放されたので早速山へ行ってきました!

 

この時期ならキノコ採りも良いのですが…さすがにキノコはそこまで詳しくないのとハズレを引いたときが怖すぎるので行きません。

 

伸びすぎた笹を刈りつつ、柿を叩き落とし、好き放題伸びてくれた茅も刈って…。


茅って伝わりますかね?


茅葺き屋根のカヤです。


ススキとかイネ科の総称みたいで、葉が肌に触れるとスパッと切れちゃうアレです。

 

img_1653_2.jpg

↑ そうそうこんなやつ。

 

 


すんごい茂るのと、茎が固いのとで草刈り機で刈ってると刃が壊れちゃうんですよ…。


なので鎌を使って手で刈らざるを得ない…。まぁ楽しいからいいんだけどw

 

 

 

んで。

 

 

まぁこの時期だし挑戦してみるのもいいかなと思って自然薯掘ってみました。

 

 

 

 


折れた… il||li _| ̄|O il||li

 

 

 

いやまぁ難しいですかねっ?!

 

柔らかいからちょっとスコップやら鍬ならが当たっただけですぐ折れるから!


垂直に掘るのは難しいからやっぱり法面にあるやつが掘りやすそう。


次回リベンジするときはそういうのを探して掘りますさっ (゜ー゜☆キラッ

 

 

ちなみに食べてみた結果は、ちょっと青臭かったです。


まだ少し早かったっぽい。


でもさすがに天然物なので、すって混ぜてたら箸で全部持てるくらい粘り気がすごい。

 

今月の終わりくらいになればいい感じになると思うので近いうちにまた山に行ってリボンでも巻いておきましょう。


じゃないと葉が枯れ落ちてどの蔓が自然薯のかわかんなくなっちゃいますからw

 

 


そういえば、自分自身の試験勉強はひとまず終わったんですが、長女の定期テストが近いのでまたもや勉強を見てる日々です。


高校生になったらいい加減自分でなんとかしてもらいましょう。


でもサトー自身、数学の文章問題で解けないものがあるとムキになって取り掛かっているのは内緒です ( ´・з・)bシーッ!!

 

 

 

 


ではでは、またの機会に!

 

柏陽鋼機のサトーでした!!

 

( ̄ω ̄)ノシ デァ
 

10/16 久々のお勉強(*´∀`*)

2020年10月16日掲載

|д ̄)チラッ

 

( ̄▽ ̄)ノ ヤァ

 

こんにちはー。

 

サトーです!

 

 

 

 

涼しくなってきました ヤタ━━━━━━ヽ(´ω`*)ノ ━━━━━━!!!!

 

 

 

……いやまぁだからどうしたよって感じですけどw

 

でも毎年毎年猛暑と呼ばれる期間が過ぎるとちょっと嬉しいと思いません?

 

勿論、暑い時が過ぎれば寒い時がやってくるのは必然として…次に迎えるのは雪降る冬…(´・ω・`)

 

これも四季の移ろい、日本の趣といえば多少は聞こえが良いですかねwww

 

 

 

 


閑話休題。

 

 

 


10月です。


10月なんですよ。

 

 

今月末は試験なんですよね。


え? なんの?

 

 

えっと……万が一、もしかしたらの可能性を考えたら伏せておきますw


サトーが営業にお伺いしてるお客様方はご存知のことと思いますけど。

 

それでまぁ連日試験勉強をしてるわけですけど。

 

 

 

ヽ( `ω´ )ノ

 

 

 


思ってる以上に、学生の頃より物覚えが悪いです……。・゚(゜´Д`゜)゚・。

 

前は一回書いたらかなり覚えられたのに、今じゃ一回書いて何回も読んでそれでようやくといったところ。

 

 


平日はなかなか勉強が捗らないのですが、娘にいつもテスト勉強しろと言ってる手前サボるわけにもいかず…。


ここ最近は毎日2時間程度はやってます。


1時間やったら1時間休憩してしまうんで、そりゃ進まないわ Σ(ノ∀`*)ペチッ

 

 

一応今のところそこそこ点数は取れるようになっているので大丈夫と思いたいのですが…頑張りますよ o(`ω´*)o

 

 

来週からは問題集で過去問をやりまくろうかと。


所謂、「来週になったら本気出す」です  (・ω<) テヘペロ

 

 

とりあえず自分を追い込むためにもここに書いておこうとw

 


結果は2月に出るそうなので、覚えていたら報告します。

 

 

 

 


………忘れたい過去になった場合はそっとしておいてください…… ((( ;゚Д゚))ガクガクブルブル

 

 

 

 

 

ではでは、またの機会に!

 

 

柏陽鋼機のサトーでした!!

 

 

( ̄ω ̄)ノシ デァ

9/10 夏のご報告も兼ねて

2020年9月10日掲載

|д ̄)チラッ

 

 

( ̄▽ ̄)ノ ヤァ

 

 

こんにちはー。

 

 

サトーです!

 

残暑厳しい日々が続いておりますが、皆様夏バテ等なっていませんか?

 

新型コロナの影響もあってなかなか思うように日々を過ごせないことも多い今日この頃。

 

サトーはいつも通り月一更新でブログを書いておりますw

 

でも台風も過ぎ去ったせいか、今日は少しだけ涼しい気がしますね。

連日猛暑日だったところ、30℃になるだけで涼しい気がするっていう感覚もどうなんだって思うんですがねwww

 

でもさっき雨降ってる時に温度計見たら24℃だったので本当にちょっと涼しくなってきてますね。

あとは雨のたびにちょっとずつ涼しく、そして冬に向かっていくことでしょう。

 

 

 

 

んで。

 

そういえば前回の「夏!」を書いてから事後報告してなかったなと・゚・(・´ω・`)ゞ・゚・

 

一個ずつやっていきましょう!

 

①花火

 これはやりました!

 一回だけですけど。

 ちっちゃいの買っただけですけど。

 子ども達は大喜びでしたね。

 勿論蚊に刺されて大変でしたwww

 

 

②ペルセウズ座流星群

 曇りだったよウワァァ-----。゚(゚´ω`゚)゚。-----ン!!!!

 極々稀に雲の切れ間に星空が見えたのでそこから覗き込むように1個2個くらいは流れ星が見えましたけど、本当にそれだけ。

 うーん…来年に期待しましょう。

 

 

③勉強

 時間あったのでちょいちょいやってました。

 でもお盆のお墓参りの習慣と結局盆参りにも行ったので、まとまった時間までは取れず斜め読み程度になってしまいましたが。

 娘にはこってり勉強させましたがね ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

 

 

こんな感じでしたね。

 

それとお盆は関係ないのですが、娘もちゃんと勉強を頑張っていたのでコンサートには連れていきました。

しっかりと新型コロナ対策もされていて、安心して楽しむことが出来ました。

無論、余計な寄り道はしませんでしたよ?

 

 

↓↓↓行ってきたのはこれです↓↓↓

P_20200906_155640.jpg

P_20200906_194615.jpg

P_20200906_155555.jpg

 

 

 

ウチの娘は両親の影響でドラゴンクエストが大好きなのですよ。

 

本人吹奏楽もやっているので、オーケストラも好きでして。

そんなわけで新潟で生音で聴ける機会なんてこれを逃すと次はいつになるかわからないので、そりゃもう夏休み中必死に勉強してましたよ。

 

まるで馬の前にぶら下げたニンジンのように。

ご褒美があると頑張るのはわかりますけどね。

 

ちなみにサトーも大好きなのでとても有意義な休日でした ワ━ヾ(。・ω・。)ノ━イ♪

 

 

 

 

ではでは、またの機会に!

 

 

柏陽鋼機のサトーでした!!

 

 

( ̄ω ̄)ノシ デァ

8/27 社員紹介☆一問一答☆

2020年8月28日掲載

今回紹介するのはこの方!

0827三五.jpg

 

所属部署: 製造課

氏名: 三五洋明

入社何年目ですか?:  4年目

 

Q1:あなたの業務内容は?

A:ファイバーレーザーオペレーター

 

 

Q2:業務でやりがいを感じる時はどんな時?

A:大型物件の出荷が終わった時

 

 

Q3:入社してよかったこと・嬉しかったことは?

A:いい仲間に出会えたこと

 

 

Q4:最近のニュースは?

A:子供たちが水球を始めたこと

 

 

一日何百枚という鉄板を加工する大型レーザー切断機を操作してます。

精密な機械なので、丁寧な扱いが求められる機械ですが、持ち前の器用さで完璧に使いこなしています。

 

写真は柏陽鋼機のポスター写真にも採用されたベストショットです。

職人の雰囲気が出てカッコイイ一枚となっています♪

 

 

 

8/12 夏!

2020年8月12日掲載

|д ̄)チラッ

 

 

( ̄▽ ̄)ノ ヤァ

 

 

こんにちはー。

 

 

サトーです!

 

 

 

 

あづぃ…ι(´Д`ι)

 

 

 

すっかり扇風機が抱き枕に、アイスクリームが主食な日々になってきました。

 

明日からお盆休みですが、こんな状況のためにどこかへ遊びに行くこともなく。


でもずっと家にいるのも気が滅入ってしまうのでせめて何か…と考えつつ今日まで時間が過ぎてしまいましたw

 

とりあえず花火くらいはします。


あと、柏崎に帰ってきて初めて過ごすお盆ですが盆参りはほとんど行かず…というか行けず。


折角時間もあるので資格試験の勉強でもしてようかなと。


上の子の夏休みの宿題を見ながら、テスト勉強で追い込んでやろうと画策しておりますwww

 

テスト前にどうしても行きたいコンサートがあるらしく。


それまでにしっかりと勉強しておくことを条件にしたのでやらなかったらチケットを破り捨てますゴリァ━━ヽ(o`ω´o)ノ━━ァァ!!

 

とにかく数学と英語を集中的に、社会と国語をほどよく、理科はちょちょいと。


中3だし、そろそろ親が勉強見なくても良くなってほしいんですがね・゚・(・´ω・`)ゞ・゚・

 

 

 

理科と言えば、今年もペルセウス座流星群の時期がやってきました。


今年は12日の22時が極大期だそうです。今夜ですね。雨ですよΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

 

上の子の趣味なので、出来れば晴れてほしいところですが天気ばっかりはどうにもなりませんしね。


14日は晴れみたいなので、その日は夜連れ出してあげようかと思います。


外出自粛といえど、夜中に山に行っても誰もいないのでちょうどいいかと。

 

 

もし見れたらまたご報告しましょう!


極大期から2日も過ぎた後だから10個/分も観測出来れば御の字でしょう。


極大期では100個/分くらい降りますよ!


来年覚えてたら夜外に出るのも良いかもしれませんねw

 

 

ではでは、またの機会に!

 

 

柏陽鋼機のサトーでした!!

 

 

( ̄ω ̄)ノシ デァ

検索

カテゴリ

  • ニュース (982)
  • トピックス (12)

月別 アーカイブ

  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (3)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (5)
  • 2018年12月 (6)
  • 2018年11月 (4)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (9)
  • 2018年4月 (11)
  • 2018年3月 (16)
  • 2018年2月 (11)
  • 2018年1月 (14)
  • 2017年12月 (16)
  • 2017年11月 (15)
  • 2017年10月 (15)
  • 2017年9月 (14)
  • 2017年8月 (16)
  • 2017年7月 (15)
  • 2017年6月 (16)
  • 2017年5月 (15)
  • 2017年4月 (17)
  • 2017年3月 (19)
  • 2017年2月 (16)
  • 2017年1月 (16)
  • 2016年12月 (16)
  • 2016年11月 (21)
  • 2016年10月 (19)
  • 2016年9月 (18)
  • 2016年8月 (21)
  • 2016年7月 (21)
  • 2016年6月 (23)
  • 2016年5月 (19)
  • 2016年4月 (22)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (20)
  • 2016年1月 (19)
  • 2015年12月 (21)
  • 2015年11月 (21)
  • 2015年10月 (24)
  • 2015年9月 (21)
  • 2015年8月 (21)
  • 2015年7月 (22)
  • 2015年6月 (24)
  • 2015年5月 (20)
  • 2015年4月 (23)
  • 2015年3月 (23)
  • 2015年2月 (19)
  • 2015年1月 (22)
  • 2014年12月 (22)
  • 2014年11月 (21)
  • 2014年10月 (22)
  • 2014年9月 (20)
  • 2014年8月 (19)
  • 2014年7月 (23)
  • 2014年6月 (22)
  • 2014年5月 (22)
  • 2014年4月 (19)
  • 2014年3月 (19)
  • 2014年2月 (17)
  • 2014年1月 (16)
  • 2013年12月 (19)
  • 2013年11月 (20)
  • 2013年10月 (16)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (15)
  • 2013年7月 (23)
  • 2013年6月 (20)
  • 2013年5月 (24)
  • 2013年4月 (22)
  • 2013年3月 (19)
  • 2013年2月 (19)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (16)
  • 2012年11月 (16)
  • 2012年10月 (20)
  • 2012年9月 (22)
  • 2012年8月 (20)
  • 2012年7月 (22)
  • 2012年6月 (24)
  • 2012年5月 (20)
  • 2012年4月 (21)
  • 2012年3月 (23)
  • 2012年2月 (8)
  • 2012年1月 (14)
  • 2011年12月 (1)
  • 土屋鋼材株式会社
  • 営業日カレンダー
  • 交通アクセス
  • 鉄おもしろ掲示板
  • 定尺在庫品
  • Re-Steel
  • 切断端材
  • 鋼材の買取について
  • コラムマット
  • 配送について
  • 工事施工実績
  • 鋼材加工センター
  • 加工動画一覧
  • 協力企業
このページの先頭へ
HOME | 個人情報の取扱について |
柏陽鋼機株式会社

〒945-0114 新潟県柏崎市藤井1495 TEL:0257-24-5666 FAX:0257-24-5665

Copyright© 2011 HAKUYO KOUKI Co,.Ltd. All Rights Reserved.